認定制度の概要

  1. すでに会員暦が5年以上ある方は、認定講習会の受講の有無にかかわらず、別途定める規則に従って受験申請をすることができます。会員暦5年以上の会員に関するこの制度は平成17年度(平成18年3月31日)まで適用されます。
  2. 現在非会員である方および平成18年度以降に認定医の受験を希望する方は、本学会が主催する認定講習会を受講することが義務付けられています。
  3. 認認定講習会は合計34の講義から構成されており、2年間に34講座を開講します。認定試験の受験希望者はこの34講座の全てを履修する必要があります。
    会員暦が5年以上であることおよび上記の講座の履修をもって認定試験に変えさせていただきます。
  4. すべての会員において、認定試験を受験する場合は、上記の3で述べられている34講座全ての履修のほかに、「動物循環器専門家認定制度規定」で規定されている資格審査の評点基準(80点以上)を満たしていることが必要です。
  5. 認定医(非獣医師は動物循環器専門家)の合否は認定審査委員会によって公正に審査されます。
  6. 認定医(または動物循環器専門家)は最初の取得年から5年毎に更新しなければなりません。その際、学会誌「動物の循環器」への投稿(掲載もしくは受理済み)が義務づけられています。
  7. 認定試験の受験申請は(株)国際文献社内    日本獣医循環器学会事務局宛へ。
  8. 「獣医循環器認定医ならびに獣医循環器上席認定医」を認定しています本学会は、公益社団法人日本獣医師会認定・専門獣医師協議会の認証受けております。